iTunesでは、多くの楽曲をダウンロードする事ができます。
それも簡単にiTunesのライブラリに入れる事ができるので、非常に便利です。
iTunes→iPodという使い方をしている人もiTunesからダウンロードすると簡単に使えます。
iTunesで音楽をダウンロードする簡単な方法を紹介しています。
まずは、iTunesを開いておきます。
ライブラリの音楽が聴ける状態にしておくだけでいいです。
iTunes Storeで音楽をダウンロードする時は、音楽は再生していない方がいいでしょう。
iTunes Storeをクリックしましょう。
このままブラウザでクリックすると、iTunesでiTunes Storeが開きます。
iTunesがブラウザのようになります。
今回は欲しい曲がこの曲だったとします。
アルバムのジャケットをクリックすると詳細が確認できます。
iTunesではアルバムをダウンロードする事も、1曲だけダウンロードする事もできます。
どんな曲か確認したい時は視聴ができます。
曲タイトルの左側の再生アイコンで視聴ができます。
iTunesで再生されますので、簡単に視聴ができます。
iTunesではアルバムをダウンロードする事もできますので、今回はアルバムをダウンロードしてみます。
アルバムのアートワークの下に『アルバムを購入』というボタンがあるのでクリックします。
Apple IDとパスワードを入力するウィンドウが開きます。
ここに自分のApple IDとパスワードを入力します。
新規アカウントを作成する時は、左下の『新規アカウントの作成』で簡単に作成できます。
ダウンロードが終了したらiTunesで再生ができます。
後はパソコンで音楽を楽しむのも、iPodに入れて外で音楽を楽しむのも自由です。
iTunesで音楽をダウンロード
J-Pop - iTunes Store
iMix - iTunes Store
R&B ソウル - iTunes Store
エレクトロニック - iTunes Store
ヒップホップ/ラップ - iTunes Store
ミュージックビデオ - iTunes Store
Today's トップソング
Today's トップアルバム
Today's トップビデオ
*iTunesを開いておくとiTunesで開けます。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。